Warning: Attempt to read property "name" on null in /home/wp650872/kinkikeijikai.com/public_html/wp/wp-content/themes/kinkikeijikai/single.php on line 15
2024.11.13 (水)

租税判例に親しむ会

開始日:2024.11.13 (水)

【近畿税理士会認定研修】~巡回監査に役立つ!~
租税判例に親しむ会(租税判例研究会)

令和6年11月13日(水)15:00~18:00

最新の判例や裁決事例から、税法の意義・目的や判決の意義・射程範囲
を考えることで、関与先への指導事項等について意見交換を行います!!

【研究テーマ】

  1. 債務控除不適用の債務に対する債務免除益課税の可否
    相続債務ではあるが相続税法の課税において債務控除の台頭とならなかった債務が、後に債権者により免除された場合に債務免除益として所得課税の対象となるか、との論点について、一審判決と控訴審判決とで判断が分かれた事例である。
  2. 「百年より長い存続期間の定めのある地上権の目的である土地」に該当するとされた事例
    土地に係る固定資産税の納税義務者はその土地の所有者として登記・登録されている者であるが、その土地が「百年より長い存続期間の定めのある地上権の目的である土地」である場合には投棄された地上権者が納税義務者とされる。本事例のいては、一審判決、控訴審判決とも、本事例の土地がこの「目的である土地」に該当すると判断しているがその判断の手法が異なっている。

場所

大同生命京都ビル10階研修室(京都市中京区烏丸通三条下ル)

参加費

近畿京滋税務研修会会員『無料』
会員以外『5,000円(テキスト代込み)』

対象

税理士・巡回監査士(定員20名)

申込

ProFIT「研修カレンダー」

期限

11月6日(水)※生涯研修「3時間算入」

【テキスト】

★テキスト販売は廃止になりました。

会員

ProFITEXPRESSで掲載についてご案内いたします。ご確認の上、各自で準備をお願いいたします

会員外

当日配布いたします。